Q&A - Page 9
当事務所のQ&Aを検索する
-
相続させたくない人がいるときは、どうすればよいですか?
2021年9月21日私には、妻と息子二人がいます。長男は、大学入学後、ギャンブル、飲酒、風俗通い等で遊び歩くようになり、大学も中退しました。その後も定職に就かず、私から生活費をせびり、それで生活しています。生活費のみならず、ギャンブルや風俗のために私にお金の無心を繰り返し、私が拒むと、私に暴力を振るっていきます。長男の借金の始末も何度もしてきました。こんな長男に、私 […]私には、妻と息子二人がいます。長男は、大学入学後、ギャンブル、飲酒、風俗通い等で遊び歩くように
-
亡くなった父に多額の負債があることが発覚。どうすればいいですか?
2021年9月21日Q 先日、父が亡くなりました。父は生前、多額の負債を抱えていました。父の相続人は、母と私と弟の三人ですが、負債を返済するだけの資力はありません。どうすれば良いでしょうか。 A 被相続人である父にどのくらいの財産があるのか調査し、負債がプラスの財産を上回るかどうか把握する必要があります。その上で、債務超過であることが判明した場合は、①相続放棄をし […]Q 先日、父が亡くなりました。父は生前、多額の負債を抱えていました。父の相続人は、母と私と弟の
-
すべての内容をPCで作成した遺言書は有効ですか?
2021年9月21日Q 私には2人の息子がいますが、兄弟仲がよくありません。そこで、私が死んだときに、息子たちが揉めないにように遺言書を作ろうと思いますが、書き損じるといけないので、修正が簡単にできるよう、すべての内容をPCで作成したいのですが、そのような遺言書も有効ですか。 A 遺言書は、民法で決まった方式以外は無効になります。 遺言書の方式は、大きく分けて「 […]Q 私には2人の息子がいますが、兄弟仲がよくありません。そこで、私が死んだときに、息子たちが揉
-
自筆証書以外の方法で遺言書を作成したい場合どうすればいいですか?
2021年9月21日Q 自分で遺言書を作成した場合に内容に誤りや漏れがあるといけないので、自筆証書遺言以外の方法で作成したいのですが、どうすればいいですか。 A 遺言者が公証人に遺言の内容を伝えて、公証人が作成し、遺言者と証人2人が内容に誤りがないことを確認し、各自が署名・押印する方法の公正証書遺言の方法があります。 公正証書遺言を作成する際、公証人が遺言者の意思 […]Q 自分で遺言書を作成した場合に内容に誤りや漏れがあるといけないので、自筆証書遺言以外の方法で
-
遺言を撤回したい場合、どうすればいいですか?
2021年9月21日Q 私は、私名義の自宅で長男と同居し、世話をしてもらっていましたので、自宅を長男に残そうと思い、遺言書を作りましたが、その後に、長男と喧嘩し、長男が家を出て行ってしまいました。遺言を撤回したいのですが、どうすればいいですか。 A 一度遺言書を作成しても、遺言者は、いつでも内容を変更したり、撤回したりすることができます(民法1022条)。 遺言の […]Q 私は、私名義の自宅で長男と同居し、世話をしてもらっていましたので、自宅を長男に残そうと思い
-
遺言がなかったり、遺言が無効になった場合は、どうなるのですか?
2021年9月21日Q 遺言がなかったり、遺言が無効になった場合は、どうなるのですか? A 相続人が法定相続分を踏まえて、遺産分割の協議をすることになります。 当事者同士の話し合いでまとまらない場合は、裁判所での調停で話し合い、それでもまとまらない場合は、審判(裁判所での判断)を出してもらうことになります。Q 遺言がなかったり、遺言が無効になった場合は、どうなるのですか? A 相続人が法定相続分を踏
-
遺言書に書くことができるのは、どのような事項でしょうか。財産以外のことを書いても効力がありますか?
2021年9月21日Q 遺言書に書くことができるのは、どのような事項でしょうか。財産以外のことを書いても効力がありますか? A 遺言によって効力が生じる事項(遺言事項)であれば、財産以外のことでも効力があります。 法律上認められている遺言事項としては、 (1)相続に関する遺言事項 ①推定相続人の廃除又は取り消し、 ②相続分の指定又は指定の委託、 ③特別受益の持戻し […]Q 遺言書に書くことができるのは、どのような事項でしょうか。財産以外のことを書いても効力があ
-
遺言の効力・遺言の執行について(自筆証書遺言)
2021年9月21日Q 父が亡くなった後、兄が父の自筆証書遺言(兄に有利な内容)を出してきました。手書きしてあり、押印などもあり、遺言書の形式は守っているようですが、遺言の日付を見ると父は明らかに認知症を患っていた時期だと思います。これは有効なのでしょうか。 A 自筆証書遺言が形式的な要件を満たしていても必ず有効になる訳ではありません。遺言を残すためには、遺言能力 […]Q 父が亡くなった後、兄が父の自筆証書遺言(兄に有利な内容)を出してきました。手書きしてあり、
-
遺言の効力・遺言の執行について(公正証書遺言)
2021年9月21日Q 父が亡くなった後、兄が父の公正証書遺言(兄に有利な内容)を出してきました。手書きしてあり、押印などもあり、遺言書の形式は守っているようですが、遺言の日付を見ると父は明らかに認知症を患っていた時期だと思います。これは有効なのでしょうか。 A 先ほどの設問と異なり、公正証書遺言が残っているとなりますと、これは公証人がお父さんの精神状態を確認した […]Q 父が亡くなった後、兄が父の公正証書遺言(兄に有利な内容)を出してきました。手書きしてあり、
-
遺言の効力・遺言の執行について(遺言能力)
2021年9月21日Q 父は軽度の認知症の症状はあるのですが、自分の財産の管理はしていますし、兄弟2人の内、これまで同居してきた兄の私への感謝の気持ちはあります。逆に妹への不信感もあるようです。父が遺言書で私に財産を全て残したいと言っているのですが、認知症のある父でも遺言書を残すことが出来るでしょうか。注意することはありますか。 A 認知症であっても、遺言能力(自 […]Q 父は軽度の認知症の症状はあるのですが、自分の財産の管理はしていますし、兄弟2人の内、これま