実の兄弟
当事務所の解決事例を検索する
-
母親が生きているときに預金の使い込みをしていた疑いのある相続人に対して、使い込んだ分を含めて返還を受けることができた事例
2023年3月27日事案の概要 依頼者の母親は、長女にすべてを相続させるという遺言書を残して死亡した。長女は、他の相続人に対して、死亡時点での遺産の遺留分に相当するお金を振り込んできた。それに対して、生前、母親のお金を長女が使い込んでいる疑いがあるため、その調査と使い込んだ分の返還を求めた事例。 結果 医療記録や介護記録を取り寄せて、記載を詳細に確認していたところ、 […]事案の概要 依頼者の母親は、長女にすべてを相続させるという遺言書を残して死亡した。長女は、他の相
-
依頼者の母が姉にすべてを相続させるとの遺言書を公正証書で作成していたことから、母が亡くなった後に姉に遺留分を請求した事例
2023年3月24日事案の概要 依頼者の母は、晩年、依頼者の姉と同居し、姉にすべてを相続させるとの遺言書を公正証書で作成していたことから、母が亡くなった後に、依頼者の代理人として、遺産を調査し、母の預貯金の使途の説明を求めるとともに、遺留分の支払いを求めた事案。 結果 姉から預貯金の使途を説明してもらい、姉が母名義の不動産を売却して、依頼者に遺留分の支払いをしてもらい […]事案の概要 依頼者の母は、晩年、依頼者の姉と同居し、姉にすべてを相続させるとの遺言書を公正証書で
-
凍結された預金口座から被相続人の預金を引き出すため、所在不明の兄姉の所在調査、遺言書検認手続を代行した事例
2021年8月24日事案の概要 被相続人が他界され、ご依頼者様が被相続人の預金口座より預金を引き出そうとすると、口座が凍結されていた。凍結解除のためには相続人全員で遺産分割協議を行い、その協議書の提出が必要だと言われた。しかし、ご依頼者様は兄姉の所在を把握しておらず、その調査の方法をご存じではなかった。 加えて、被相続人は封をした遺言書を作成しており、その検認手 […]事案の概要 被相続人が他界され、ご依頼者様が被相続人の預金口座より預金を引き出そうとすると、
-
相続人が既に有している相続財産の共有持ち分の買い取りも含めて、遺産分割協議の中で解決させた事例
2021年8月23日事案の概要 被相続人(母)が不動産を相続財産として残して他界したところ、その不動産は既に母と子供2人(相続人は、この子供2人のみ)の3人の共有になっていた。 子供2人としてはお互い当該不動産を自身1人だけの所有物にすることを希望したものの、既に存在する相手方の共有持ち分の取得は相続に関する問題とは別なので、本来は遺産分割協議(遺産をどのように分ける […]事案の概要 被相続人(母)が不動産を相続財産として残して他界したところ、その不動産は既に母と子供
-
生前に預貯金の使い込みをしたという主張を退け、金銭の返還請求を棄却した事例
2021年8月20日事案の概要 死亡した父親と長年同居をしていた長男が、父親が生きていたときに、高齢の父親に代わって預貯金の出入金を行っていたところ、父親が死亡した後に二男が「生前に父親の金を使い込んだ」と主張して、裁判(不当利得返還請求訴訟)を提起した事案。(担当弁護士:竹田) 結果 預貯金を引き出した回数はかなりの数であったが、それら […]事案の概要 死亡した父親と長年同居をしていた長男が、父親が生きていたときに、高齢の父親に代わっ
-
遠隔地に居住する疎遠な親族との遺産分割協議を行った事例
2021年8月15日事案の概要 遠隔地に居住する異母兄弟姉妹3名と代襲相続人の甥姪4名に遺産分割協議を申し出てた事案。 結果 無事、法定相続分での遺産分割が成立した。また、受取人が「法定相続人」となっている生命保険についても、法定相続分で受け取ることで合意した。 解決のポイント・解決までの流れ 疎遠な兄弟姉妹と甥姪の連絡先すらわからず何をすればよいか見当 […]事案の概要 遠隔地に居住する異母兄弟姉妹3名と代襲相続人の甥姪4名に遺産分割協議を申し出てた事案